2013年03月06日

News Letter 発行しました

個店から始まるまちづくり推進事業です。

昨年の11月富士市をスタートし、藤枝市、伊豆の国市、今年の1月の森町で4箇所で個店から始まるまちづくりとして、まちあるき巡回フォーラムを開催し、全ての会場をまわりました。その総まとめとして全体会を2月15日(金)B-nestペガサート6階で開催しました。

●個店から始まるまちづくりフォーラム全体会のようすはこちら、全体会アルバム
  平成25年2月15日(金) 会場:B-nest 静岡市葵区御幸町ペガサート6階

全体会と巡回フォーラム4箇所(富士市、藤枝市、伊豆の国市、森町)をまとめた「News Letter」を作成しました。

News Letter 個店からはじめるまちづくりフォーラム
全体会
  (画像をクリックすると大きくなります)

 1ページ 

富士市まちあるき
  (画像をクリックすると大きくなります)

 2ページ 
まちあるきの写真はこちら、富士市アルバム

藤枝市まちあるき
  (画像をクリックすると大きくなります)

 3ページ 
まちあるきの写真はこちら、藤枝市アルバム

伊豆の国市まちあるき
  (画像をクリックすると大きくなります)

 4ページ 
まちあるきの写真はこちら、伊豆の国市アルバム

森町まちあるき
  (画像をクリックすると大きくなります)

 5ページ 
まちあるきの写真はこちら、森町アルバム

オプショナルツアー、4カ所と全体会の参加者からご意見・ご感想
  (画像をクリックすると大きくなります)

 6ページ 
オプショナルツアーの写真はこちら、オプショナルアルバム

●全体会では、2月15日
「第一部」 パネルディスカッション 15時~
県内4地域で開催したまちあるき巡回フォーラムの講師を招いて意見交換。

「フリータイム」 わいわい交流会 17時~
まちあるき巡回フォーラムの模様を展示したり、その時にお世話になった魅力ある個店等の商品の試食を交えながら参加者どおしの交流会を設けました。

「第二部」 分科会(1~4までテーマ別に設定) 18時~ 
参加者が関心のあるテーマへ分科会として参加し自由な雰囲気で話し合いをする場です。"「個店とまち」活かし活かされる関係"に繋がるテーマです。

魅力ある個店を主体にしましたが、参加者の皆さんは商店街やまちへの関心が強く、地域が一緒になって賑わいを取り戻す新しいチャンスと仕掛けを模索しているように感じました。(渡)  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 14:14Comments(0)魅力ある個店