2010年12月31日

ゆく年くる年

仕事納めで会社の大掃除をし、自宅の大掃除も何とか済ませ、手付かずの年賀状をやっと終えてから、実家に帰省しました。
しばらく上げ膳据え膳の、のんびり生活を満喫してまいりますface15

それでは、よいお年を…emoji52
来年も、よろしくお願いいたします。  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 23:19Comments(0)雑記

2010年12月16日

センス・オブ・ワンダー

11/27(土)現場は都内自然教育園。
ベルリン在住の建築家&デザイナーの阿部雅世さんのワークショップに参加してきました。

「デザイン体操」 第1ラウンドスタート!
20ha(6万坪)の敷地内をデジカメ片手に、あるモノを探し求めて。歩く、歩く・・・
かがんだり、のぞきこんだり・・・時折、うつむき、じっと眺めたり・・・。
そんな不思議な行動をする私の横を、優雅に紅葉を楽しむおばさまたちが通りすぎる。



「何か落し物ですか?探し物ですか?」
「探し物…はいはい。ABCを探しています。」と、私。
「!?」

そう、今日のミッションは自然の中にアルファベットや数字を発見し、分析、編集すること。
直観・発見・想像・創造する力を刺激する楽しいワークショップでした。

(使い勝手が悪いなど)問題を解決するためのデザインも大切ですが、
これからは、視点を変えて誰も気づかなかったもの・見えなかったものを発見・想像する力
によるアプローチも必要なのではと思いました。

デザイン脳を鍛える「デザイン体操ABC」、始めてみませんか?                

※ワークショップレポートはこちら。
http://www.axisjiku.com/jp/2010/12/10/                              komaki
  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 12:48Comments(0)雑記

2010年12月13日

ふと見上げると。

浜松のまちなかを歩いていて、ふと見上げると、こんなものが



ビルのベランダにこんなオブジェがあったのです!



実は、浜松から静岡まで通っていて、毎日通っている通りなのですが、

普段は自転車でこのビル側を通りすぎるので気づきませんでした。

半年ほど前にこの通りにかかっていたアーケードが撤去されたので、それまでは、アーケードに隠れていたと思います。

長い年月をへて、封印から解かれた様子。などなど、いろいろ妄想しながら。。。

どことなく、某芸術家の雰囲気も感じつつ、まさかね。と思いながら気になっています。

このオブジェ、浜松の田町中央通りというところにあります。

誰か知っている方がいたら教えて下さい!!


staff_ishii

  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 18:48Comments(0)雑記

2010年12月10日

出勤中の車窓より・・・

毎朝、職場までは自家用車で通っているのですが、
途中でバイパスに乗る手前あたりから富士山がババーンと現れてきます。


その後、バイパスに乗ると、もっとはっきりきれいに見られます。


美しい富士山が見られる日は、清々しく、ちょっと元気をもらえたような気持ちになります。
今年も、残りあとわずかになってまいりましたが、頑張っていきましょ~emoji12  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 09:49Comments(0)雑記

2010年12月07日

登呂博物館からの富士山

昨日は、当社で設計させて頂いた”登呂博物館”の撮影に助手として行ってきました。

機材をもっての一日がかりの撮影はたいへん。。。

でも、天気もよく屋上から見えた富士山はとても綺麗でした。



写真ではわかりづらいかもしれませんが、思っていた以上に大きく綺麗に見えました。

屋上からは、公園内の様子もばっちりわかります。



これからの季節寒いですが、富士山は綺麗に見えると思いますので、

是非登呂博物館に行った際は屋上に上がってみて下さい。

肝心の登呂博物館の写真ですが、また整理次第紹介します。


staff_ishii  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 13:53Comments(0)