2020年08月12日

地鎮祭✨

久しぶりに更新いたします!
弊社では、現在、保育園と事務所ビルの設計監理を手掛けております。

事務所ビルは、先日、地鎮祭を行いました。




保育園は12月に竣工予定です。
こちらも機会がありましたアップいたします。

(コレナガ)

  

Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 10:48Comments(0)お知らせ・NEWS仕事

2019年07月11日

展示会の準備 古谿荘に親しむ会

私(川口)が参加している「古谿荘に親しむ会」で、(仮)田中光顕顕彰展の準備を進めています。

そのことを、少しご紹介

開催日: 11月22日(金) 23日(土) 24日(日) 25日(月)
会 場: 富士市ロゼシアター

詳細は、現在、古谿荘を親しむ会で検討中ですが
坂本龍馬の肖像画など、「田中光顕」ゆかりの各方面から資料をお借りして、充実したものにするべく準備を進めています。




「古谿荘に親しむ会」というのは、
現在、財団法人野間文化財団(東京)が所有し、平成17年12月に国指定の重要文化財になっている、近代和風建築「古谿荘」を調査研究している民間団体です。古谿荘が修復・耐震工事が実施され、一般公開されることを楽しみにしながら、昭和62年設立以来、30年間調査研究してきています。


私は、設立当初から参加しています。初めてその存在を知った時は、その規模や独特の意匠、贅を尽くした材料等に驚かされました。が、あまり、広く知られることもなく、ひっそりと存在していました。

そして、この古谿荘の建築主である「田中光顕」さんというのが、最期の志士とも言われる、江戸、明治、大正、昭和を生き、土佐な下級武士から宮内大臣まで上り詰めた人物で、知れば知るほど興味深い方です。

私たちは、この「古谿荘」そして「田中光顕」に魅かれ、
清掃ボランティアや、年に1回の公開日には案内ボランティア等を行いながら、
最近は、古谿荘を建てた「田中光顕伯爵」の調査・研究を中心に活動しています。

平成29年度は、本会の設立30周年を記念して、「田中光顕伯爵の生涯」をテーマにシンポジウムを開催
平成30年度は、古谿荘研究第二集『宮内大臣「田中光顕」考~伯爵が愛した日本伝統文化~』を今年2月に発刊。

そして、令和元年11月に、明治を創出した元勲の一人である田中伯の業績を顕彰する展示会をロゼシアターで開催することとなりました。

民間活動団体だからこその展示会にできるよう、頑張っております。

協賛してくださる方も募集しています。



  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 16:44Comments(0)お知らせ・NEWS雑記

2015年10月13日

久しぶりの更新です!

ホームページに、今年の5月に竣工した『こぐま保育園』の新園舎をアップしました。
よかったら、ご覧ください。

平成27年4月に、子ども・子育て支援新制度が本格始動して半年が過ぎました。
弊社は幼稚園保育園の設計監理等に実績のある設計事務所です。
こども園への移行に伴う改修や改築、保育者や保護者とのワークショップ等について、お気軽にご相談くださいicon01

こぐま保育園 新園舎

(コレナガ)
  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 16:45Comments(0)お知らせ・NEWS仕事

2011年07月01日

合同会社 デザイン・アープ

本日より、『合同会社 デザイン・アープ』に社名変更いたしました。

スタッフ一同、さらなる機能とデザインが調和した建物づくりを目指していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

なお、社名変更に伴い、twitterのアカウントを作成いたしました。
良かったら、d_ARP_llcのフォローをお願いいたします。

(コレナガ)


Check  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 10:59Comments(0)お知らせ・NEWS

2011年06月27日

改組および社名変更のお知らせ

この度、株式会社から合同会社に改組するのを機に、
平成23年7月1日をもって、
「合同会社 デザイン・アープ」と社名変更いたします。

ちなみに、アープとは
Architecture(建築)
Regional(地域)
Planning(計画)
の頭文字です。
合同会社って何???と思われた方は、私では上手く説明できないのでコチラをご参照ください。

また、代表者も併せて変更いたしますことをご案内申し上げます。

これを機に社員一同日頃のご愛顧に報いるべく新たな決意をもって努力致す所存でございます。
何卒従来にも増してのご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

(コレナガ)


Check  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 00:00Comments(0)お知らせ・NEWS

2011年01月21日

CM放送!

明日から、お仕事でお世話になっている、三興商事さんのTVCMにて当社の紹介をして頂けることになりました!

SBS放送「みのもんたの朝ズバッ!」でのCMとなります。

朝早いですが、以下の時間帯で放送予定ですので、是非ご覧になって下さい!

①1月22日 (土)6:45~7:30

②1月24日 (月)7:00~8:30

③1月25日 (火)6:00~7:00

④1月26日 (水)6:00~7:00

⑤1月27日 (木)7:00~8:30

⑥1月29日 (土)5:45~6:30

⑦1月31日 (月)6:00~7:00

の計7本です。

 三興商事ウェブサイト

当社ウェブサイトはこちらです http://www.arkawaguchi.com/

staff_ishii  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 21:12Comments(0)お知らせ・NEWS

2010年08月11日

All About プロファイル

本日、私、川口良子のAll About プロファイルのサイトがオープンになりました。

サイト アドレスは
 ↓
http://profile.allabout.co.jp/pf/ryoko

よろしければ、そちらも、時々覗いてみて下さい。

頑張って、書き込みしていきたいと思います。  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 18:45Comments(0)お知らせ・NEWS

2010年07月04日

時代はLED

LEDの照明の営業の人が来社

P社、T社、I社といった、メジャーな照明器具メーカーではない。
地元大手のエネルギー関連企業が、韓国で生産されたLEDの商品の代理店となって、営業を始めたのだという。愛知県T自動車メーカーの系列会社が、販売元なので、製品的には安心してほしいとの説明。うーむ、何をもって「安心」とするか?納得したような、納得してないような。

P社、T社、I社といった、メジャーな照明器具メーカーも、実際はどこで作っているのか、よく聞いたことはないし・・・・。とにかく、よく、吟味することだろう

省エネ、長寿命等に優れたLED照明
今後は照明の主流となるのは確か。

メーカー、販売店が、百花繚乱、雨後のタケノコのように多くなって、
選定に際しては正直、色々迷う。開発競争も激しいらしく、
次々新しい製品が出て、コストも下がりつつある。
LEDに、「何時」替えるかも、よく、見極めることが大切だ。

それにしても、急速な普及ぶりだ。

器具の種類によっても異なるが、消費電力1/10 ランプ寿命 2倍~3倍以上になるのだから、照明器具が故障した場合は、即、採用だろう。
また、今使っている照明器具の適切な代替器が見つかったら、
替えた方が良いように思うのだが、
でも、まだ、少しコストが高いか・・・。
お客さんに勧めるには、今の時点では迷うところだ。

ところで、
営業の主目的は、太陽光発電によるLED街路灯、
配線が必要ないので、公園や建物から離れた位置に建てる防犯灯等には向いている。

太陽光発電の装置や充電機の性能も高くなってきている
無日照保障7日間(7日間雨で太陽が照らなくても)14時間点灯は保障するという。

値段も、以前、うちで採用した時のものに比べると、1/2以下だ。
案件さえあれば、検討の価値はありそうだ。

ただ、現在のところ、該当する案件無し。残念。


  

Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 17:20Comments(0)お知らせ・NEWS

2010年06月24日

ごあいさつ

はじめまして。

川口建築都市設計事務所です。

静岡市に設計事務所を開設して30年。建築から都市・地域計画、そしてまちづくりの各種支援事業まで多様で広範な業務を行っております。

ウェブサイトの開設を機に、ブログをはじめることにしました。
スタッフ一同、徐々にではありますが更新してきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

会社概要・これまでの仕事など詳しくはウェブサイトをご覧下さい。

川口建築都市設計事務所ウェブサイト
http://www.arkawaguchi.com/

  


Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 15:39Comments(0)お知らせ・NEWS