2011年01月17日
登呂博物館
登呂博物館の撮影にいってから、はや1ヶ月。
遅くなりましたが、撮影した写真の一部ご紹介。
まずは、外観

エントランスは、東西2ヶ所にあります。
1階のメインエントランス側

反対側からです。

1階には、展示室や多目的ホールのほか、ミュージアムショップや情報コーナー、図書コーナーなどがあります。
図書コーナー

ミュージアムショップと情報コーナー

2階へあがった先には、休憩・展望フロアがあります。
ここからは、一息つきながら登呂遺跡の様子を眺めることが出来ます

屋上へのぼる階段です。

そして、屋上。以前も紹介しましたが天気の良い日には富士山が綺麗にみえます。


ざっとのせてみましたが、写真の多さに整理しきれず。
まだまだありますので
はやく整理して会社のサイトにもアップしなければ
staff_ishii
遅くなりましたが、撮影した写真の一部ご紹介。
まずは、外観

エントランスは、東西2ヶ所にあります。
1階のメインエントランス側

反対側からです。

1階には、展示室や多目的ホールのほか、ミュージアムショップや情報コーナー、図書コーナーなどがあります。
図書コーナー
ミュージアムショップと情報コーナー
2階へあがった先には、休憩・展望フロアがあります。
ここからは、一息つきながら登呂遺跡の様子を眺めることが出来ます
屋上へのぼる階段です。

そして、屋上。以前も紹介しましたが天気の良い日には富士山が綺麗にみえます。

ざっとのせてみましたが、写真の多さに整理しきれず。
まだまだありますので
はやく整理して会社のサイトにもアップしなければ
staff_ishii
Posted by 合同会社 デザイン・アープ at 17:30│Comments(0)